デイサービスセンターレーベンズラウム

Aboutデイサービスとは

介護保険制度における介護認定(要支援1~2 要介護1~5)を受けた方を対象に、食事、入浴、排泄の介護、見守り、健康チェック、趣味活動、レクリエーションなどのサービスを提供します。
自宅に閉じこもりがちな要介護者がデイサービスを利用することで、心身状態の維持や向上が図れます。また、家族の介護による心身の負担を軽減させることができます。

Principleモットー

私たちは、「礼儀・笑顔・真心・感謝・元気」をモットーとしています。
利用者の皆様にとって、快適で楽しんでいただける雰囲気作りとスタッフの対応を心掛けています。
「今日は楽しかった。また来たい。」と言われるデイサービスを目指しています。

Point特徴

  • ■少人数のデイサービスでゆっくりと過ごす時間を・・・
    定員23名の少人数ならではのアットホームな雰囲気の中、お一人おひとりのニーズに合わせ、ゆっくりと利用を進めて行きます。
  • ■転倒予防のための運動を取り入れ・・・
    転倒・骨折で寝たきりになってしまわないために、毎日下肢の筋力アップの運動を中心にバランス力アップの運動を取り入れ転倒を予防出来るよう取り組んでいます。
  • ■まだまだいろんなことにチャレンジする機会を・・・
    まだまだ新しいことにチャレンジしてみたい・・・そんな気持ちにこたえるために、講師による簡単な教室を開催などします。
    例)木工細工教室、書道教室などの趣味活動を行っています。

Schedule一日の流れ

  • 9:00
    送迎
  • 9:30
    入浴:職員の見守り及び介助のもと、入浴を行います。身体の状況に応じて、一般浴槽で安全に入浴していただけます。
    機能訓練:「起きる」「座る」「着替える」「食事をとる」等日常生活に必要な動作を機能訓練を通じて、ご自分でできることの維持・向上に努めます。
  • 12:00
    昼食:管理栄養士の立てる献立により、栄養並びに身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。
    服薬介助:お昼の服薬がある方は、服用していただきます。必要に応じて介助も行います。
    口腔ケア:お一人ずつ介助し、行います。
    排せつ誘導・交換:排せつの見守り及び介助を行います。
  • 13:00
    運動:「おなかの体操」「失禁予防体操」「下肢筋力アップ運動」等行い、日常生活に必要な動作やご自分でできることの維持・向上に努めます。
  • 14:00
    レクリエーション:身体を使うレクリエーションを通じて身体的、社会的、情緒的、精神的、日常生活に必要な動作やご自分でできることの維持・向上に努めます。
    おやつタイム:14:30~、30分間のおやつタイムがあります。
    排せつ誘導・交換・帰宅準備:排せつの見守り及び介助を行い、帰宅の準備も行います。
  • 16:00
    送迎

Service営業日・営業時間

営業日 月曜日~土曜日(祝日も営業しています)
営業時間 午前8時30分~午後5時30分
サービス提供時間 午前9時30分~午後4時30分
標準のサービス提供時間は、6時間以上7時間未満
利用者様の心身の状況や要望に応じて、3時間以上4時間未満のサービス提供時間もあります。
見学・体験利用 営業時間内であれば見学が可能です。
ご予約いただければ1日体験も可能です。ご自宅までお迎えにあがります。

Overview概要

施設名 レーベンズラウムデイサービスセンター
所在地 東大阪市高井田元町1丁目19番24号
電話番号 06-6782-1312
定員 23名
サービスの種類 デイサービス(通所介護)
開設年月日 平成22年7月
介護保険事業所番号 2775007814